季節のローソク
表示切替 |
 |
 |
秋のキャンドル
火を灯すと、おいしそうなたれの中から白いお団子が出てきます。
 |
無香 |
 |
本体サイズ:φ113×H25mm ローソクサイズ:φ26×H90mm(1本) 箱サイズ:W115×L115×H35mm |
あんこの質感が本物みたいな「おはぎ」のキャンドルです!火を灯すと中からおこわがでてきます。
 |
無香 |
 |
本体サイズ:W91×L91×H43mm 箱サイズ:W95×L95×H48mm |
きなことあんこの質感が本物みたいな「おはぎ」のキャンドル。火を灯すと中からおこわがでてきます。
 |
無香 |
 |
ローソク:W60×L42×H33mm 本体サイズ:W124×L102×H41mm 箱サイズ:W125×L103×H43mm |
お供えものの中でも、全国的に定番の「お供え団子」を商品化しました。地方により積み方や数に多少の差はありますが、現代の小仏壇、リビング仏壇にもお供え頂き易いよう、愛らしいサイズに仕上げています。お皿のままでも、お持ちの高坏に載せて頂いてもご利用頂ける商品です。
 |
無香 |
 |
本体サイズ:φ100×H67mm 箱サイズ:W102×L102×H68mm |
【セット内容】季節の和菓子×12個、陶器のお皿×1個
1月:松/2月:雪うさぎ/3月:桜餡巻き/4月:黄身しぐれ/5月:新緑の棹もの/6月:紫陽花/7月:西瓜/8月:手毬/9月:栗かのこ/10月:柿/11月:菊/12月:椿
 |
甘い香り |
 |
ローソクサイズ:φ47.5×H31mm(最大) 皿サイズ:W86×L86×H15mm 箱サイズ:W235×L228×H52mm |
お盆のお供えシリーズ
ご先祖様をお迎えする盆飾りの野菜を彩りよくカゴ盛りにしました。
火を灯し、「迎え火・送り火」としてのご使用もオススメです。
 |
本体サイズ:φ110×H44mm 箱サイズ:W112×L112×H50mm |
 |
約1時間 |
古くからのお盆の風習「迎え火・送り火」を素焼きのお皿とローソクでリアルに表現。
ミニサイズなので、小型仏壇や玄関など場所を問わず「迎え火・送り火」を行っていただけます。
 |
無香 |
 |
本体サイズ:φ115×H63mm(皿含む) 箱サイズ:W118×L118×H75mm |
 |
約1時間(オートストップ加工) |
 |
無香 |
 |
W111×L111×H65mm |
夏の好物キャンドル
清涼感あふれるガラスのお皿に、みずみずしいスイカの香り付きで夏の情緒たっぷり!!
5分くらい燃焼させると、ローソクの溶けた形状が本当にご先祖様が食べたような感覚を体験いただけます。
 |
スイカの香り |
 |
本体サイズ:φ100H64mm 箱サイズ:W108×L108×H69mm |
ちょうど食べごろに甘く熟したオレンジ色の果肉メロン。
メロンの甘い香り付きで、しずる感たっぷりに仕上げました。
 |
メロンの香り |
 |
本体サイズ:φ100×H63mm(皿含む) 箱サイズ:W107×L107×H69mm |
夏の好物キャンドル
 |
イチゴの香り |
 |
本体サイズ:φ77×H125mm 箱サイズ:W77×L77×H132mm |
 |
約3時間 |
 |
抹茶の香り |
 |
本体サイズ:φ77×H125mm 箱サイズ:W77×L77×H132mm |
 |
約3時間 |
【直営店限定】お盆のお供えにおすすめのセット
―「おかえりなさい」「また来年ね」お盆の「迎え火・送り火」・「精霊馬」をキャンドルで。―
お盆の「迎え火」「送り火」は目に見えないものを敬い尊ぶ、次世代の子どもたちにも伝えたい古きよき風習。
ご先祖様の乗り物「精霊馬」とともに、自分らしい新しいカタチでおもてなしをしてみませんか。
 |
無香 |
 |
ビール:W75×L50×H72mm(取っ手含む) えだまめキャンドル:φ100×H30mm |
 |
おむすび:無香 冷茶キャンドル:緑茶の香りつき |
 |
おむすびキャンドル(梅干し入り):φ65×H47mm 冷茶キャンドル:φ63×H40mm |